「隅田川七福神めぐり」ご紹介♪
墨田区登録無形民俗文化財になっている「隅田川七福神めぐり」と後半にはちょっとおまけとしてドクターXのロケ地の紹介もしたいと思います。
隅田川七福神めぐりは、隅田川沿いを三囲神社、弘福寺、長命寺、百花園、白鬚神社、多聞寺の流れで約5.5キロほどのハイキングコースになっていました!
コースのめぐり方のひとつとして、「堀切駅」から来る場合、南方に向かって歩き、「三囲神社」の最寄の駅である「東京スカイツリー駅」をゴール地点にするというものいいかもしれません。
ここは、弘法大師が祀ったという田中稲荷が始まりとされている「三囲神社」です。

そして、その鳥居の先には小さい稲荷さんがたくさんいらっしゃいました♡

もう少し、歩いていくと・・・弘福寺と長命寺が見えてきました。
【弘福寺】

【長命寺】

さらに、歩いていくと「白鬚神社」が見えて参りました!

長命寺から、白鬚神社の道中に「きび団子」のお店がありました。
店内は、大なべの目の前に2名くらい座れる椅子が置かれていました。
ハイキングの一服ととしておすすめスポットです。
ちなみに、きび団子はこんな感じ。1人前5本も入ってるのに軽く食べられます♥

隅田川の七福神めぐりハイキングはこんな感じで楽しめます。ぜひ行って見てください。
最後に・・・ドクターXの撮影場所に通りかかったのでこちらも御一緒に。
【東帝大学病院 】(日本工学院専門学校蒲田キャンパス)

【神原名医紹介所 】(コスガ)

今回は都内より「隅田川七福神めぐり」とおまけとしてドクターXのロケ地をお送りさせていただきました!
| 観光地紹介 | 23:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑