関西中央交通株式会社

貸切バスの関西中央交通株式会社より日々の情報をお伝えいたします。

2017年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

長崎県のご紹介♪


こんにちわ!貸切バスの関西中央交通株式会社です。
本日は長崎県をご紹介します^ ^
~グラバー園より~
西洋料理発祥の地として有名な長崎県。日本が鎖国している時代に、唯一の開港地、長崎のオランダ屋敷から西洋料理がはじまりました!お店の創設者はオランダ屋敷にて修行をされた方で、日本で初めて西洋料理を主体としたお店を開きました。
長崎県内にあったこのお店は廃業されて、長崎県が歴史ある建物を引き受け、このグラバー園に移築し、皆様に歴史をしっていただこうと現在は喫茶店として開業されております。
おすすめグルメは、トルコライス^_^
グラバー園
自由亭

続いて長崎県といえば世界遺産の軍艦島も有名ですね^ ^
当時の華やかさが、想像される素晴らしい廃墟した島です。
日本最古の鉄筋コンクリートマンションもここ軍艦島です。100年です。
本当に歴史ある長崎県を感じることができました。
軍艦島1
軍艦島2

ブログにて、最近色々な観光地もご紹介させていただくのは、なぜかと思う方もいらっしゃるんではないでしょうか?
最近様々な地域から関西に旅行される方が多く、貸切バス会社として、お客様にあったサービスをご提供できるのではないかと思い、様々な土地を勉強するようになりました。それでブログにも掲載するようになっております。

これからも安心安全の運転を心がけて、社員一同皆様の快適な旅をお手伝いしていきたいと思います!
貸切バスの関西中央交通株式会社 本社(大阪)&北の大地営業所(北海道)をよろしくお願いします(=^▽^)ノ
いつでもおまちしておりますm(_ _)m

| スタッフブログ | 10:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

熊本地震から、一年追悼と復興を願います。

熊本地震から、一年追悼と復興を願います。

こんにちわ!
貸切バスの関西中央交通株式会社です。
先日撮影したJR熊本駅の写真です!
巨大くまモンです☆
jrkumamotoeki20170420.jpg

熊本地震から1年。
ここまで復興したと思うと本当に感無量でした。

最近、地震当時の話が、いろいろとTVでドキュメンターで放送されていたのを視聴したら、JR熊本駅の裏ではこんなことがあったんだぁと驚くばかりです。そして、同じ輸送業としてはこの対応に感激いたしました。
地震当時、JR熊本駅では脱線事故が起こっておりました。
そして、復旧までの戦いのドキュメンタリーを皆さんにも見ていただきたく思い、今回ブログでyoutubeに出ていた内容を記載しますね。
YouTube-jrkumamotoeki.jpg


海外からもこの復旧の様子が伝えられ、考えられないくらいとても速い復旧だったと報道されていました。

国内で地震のニュースが飛び交っていましたが、JR九州の乗客に対する対応はあまり報道されていなかったため、少しお話いたします。
新幹線や高速バスを救済するために、博多~熊本で臨時特急を運転。普通車は全て自由席扱いで、「特急券不要」(乗車券のみで乗車可能)として対応していたのをご存知ですか?
JR他社では、このようなパターンでも特急券をしっかり払ってもらうが、JR九州はあえて「特急券不要」にしたのは非常に良い対応をされておりました。JR九州の社風が「九州を元気にしたい」とあるが、こういう有事・災難であっても、その気持ちがしっかりと伝わってくる。非常に立派だとおもいました。
そして、今後の何かの参考にもしていきたいと思います。
熊本地震から、一年追悼と復興を願います。

| お知らせ | 17:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新モバイル型アルコールチェッカー

こんばんわ!貸切バスの関西中央交通株式会社です。
今回は今年1月に導入した新しい機器をご紹介いたしますヽ(`▽´)/
ドライバーのスタッフの方々が日々アルコールチェッカーを利用して検査している「モバイル型アルコールチェッカー」があたらしくなりました!!!
↓↓↓↓↓
img_main.png

下記が使用方法を確認しているドライバースタッフです!!!
↓↓↓↓↓
IMG_2123.jpg

こちらがバスにセットしている機器
↓↓↓↓↓↓
_DSC4736.jpg

このアルコールチェッカーシステムの簡単な概要図です。
仕組み的には下の画像のようなリアルタイムのシステムで安全対策を行っております。
↓↓↓↓↓↓
img_pict01.png

いろいろと記事内に説明を書こうと思ったのですが、それよりも映像で見ていただくほうがわかりやすいと思ったのでメーカー様のサイトにある動画を下に表示しました。クリックすると動画がスタートしますので押してください(⌒∇⌒)
↓↓↓↓↓↓


これからも安心安全の運転を心がけて、社員一同皆様の快適な旅をお手伝いしていきたいと思います!
貸切バスの関西中央交通株式会社 本社(大阪)&北の大地営業所(北海道)をよろしくお願いします
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)mおねがいします〜

| お知らせ | 14:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |