関西中央交通株式会社

貸切バスの関西中央交通株式会社より日々の情報をお伝えいたします。

2016年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

山陰で雪道研修実施

こんばんわ
貸切バスの関西中央交通株式会社です!

寒い日が続きますね☆
大阪に雪も、すこし降った一週間でしたね☆

私たちは、安全を考え、今週木曜日、山陰で雪道研修実施しました。
ドライバーさんたちは手慣れていますが、どんな雪道でも手早く対応できるように研修を関西中央交通株式会社では実施しております!
雪道研修−20170128
大阪では雪がまだつもっていないので、山陰地方に行き、研修を実地しております(⌒-⌒)
ドライバーさんの段取りの手早さがすてきでした☆

これからも安心安全の運転を心がけて、社員一同皆様の快適な旅をお手伝いしていきたいと思います!
貸切バスの関西中央交通株式会社 本社(大阪)&北の大地営業所(北海道)をよろしくお願いします。

| スタッフブログ | 21:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

~2017年・新年のご挨拶~


A happy new year!
新年好!
새해 복 많이 받으세요!!


貸切バスの関西中央交通株式会社です。
2017年の新たなスタートが始まりました。
昨年も新車を導入し、新しいバスと共に新年を迎えられたことを心より嬉しく思っております。
今年も社員一同、安全、安心を元に、運転していきますので、本年も何卒、北海道・大阪・和歌山・関西へお越しの際は、貸切バスの関西中央交通株式会社をよろしくお願い致します。
お客様との出会いを楽しみに、お待ちしております。

さて、2017年1月の初めのブログは、社内の出来事についてご報告したいと思います。
昨年末、ある方からのご指摘により、社内の管理体制や教育体制について、改めて考えさせられることがおこりました。
私たちは、そのご指摘の声を「天の声」と呼んで、未来会社を続けていくための重要な議案と考えました。
そのため、何度か社内で、大阪・北海道の管理体制及び教育体制について話し合いを重ね、2017年真剣に向き合っていくことを社員全員で情報を共有し、再確認しておりました。
この問題点はドライバーさんだけでなく、管理体制や教育体制にも変革が必要だったため、方向が決定するまでブログを控えておりましたことをご了承いただければと思います。
※天の声の方に本当に感謝しております。ありがとうございましたm(_ _)m
--------------------------------------------------------------------
主なの議案内容は下記①~④
①現状のドライバーの反省会・来年に向けての姿勢再確認
②管理体制の変更内容等
③2017年の社員教育は本当に力を注いでいく目標を掲げているため
 その実施についての環境説明
④本格的な冬の到来前なのでチェーン講習を開催
⑤新しい新アルコールチェッカーシステムの講習
※ホームページ内のアルコールチェッカーシステムの説明内容は旧製品のものです。
---------------------------------------------------------------------
写真は社内会議の様子です。
北海道の北の大地営業所からも代表者数名もこの会議に参加して、本社車庫の事務所にて、全体会議を行いました。
zentaikaigi-20170118
新アルコールチェッカーの講習
arukolutyeka-20170118
チェーン講習
tyenekoushu-20170118

2017年気を引き締めて、新たな体制で安心安全の運転を心がけて、社員一同皆様の快適な旅をお手伝いしていきたいと思います!
貸切バスの関西中央交通株式会社 本社(大阪)&北の大地営業所(北海道)を何卒よろしくお願いします。

| お知らせ | 17:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |