関西中央交通株式会社

貸切バスの関西中央交通株式会社より日々の情報をお伝えいたします。

2016年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

大阪の岸和田より観光地のご紹介

こんにちわ!
貸切バスの関西中央交通株式会社 大阪本社です。
今回は、大阪の観光地の1つをご紹介したいと思います。
NHK朝の連続ドラマ「カーネーション」の舞台となりましたコシノ洋装店をご紹介したいと思います。
現在は、コシノギャラリーとして、観光スポットとなっております。
●NHK連続テレビ小説「カーネーション」詳細はこちら
●コシノ洋装店のブログはこちら
世界的ファッションデザイナーのコシノ三姉妹が育った、大阪府岸和田のコシノ三姉妹の生家、コシノ洋装店(旧コシノ商事)がコシノギャラリー☆
昭和初期にタイムスリップしたような建物でした
大阪岸和田-コシノ洋装店1

【場所はこちら!】
コシノギャラリー「洋裁コシノ」
・住所
  〒596-0055 大阪府岸和田市五軒屋町16−11
・TEL
  072-422-0243
・営業時間
  10:00〜18:00 年中無休
  ※年末年始等特定日を除く

今週は急激に寒くなったので、外にある観光地もいいですが、
室内でゆっくり観光できる場所でもありますので
ぜひぜひ一度おたちより下さい(*´∇`*)

関西中央交通株式会社 大阪本社からも、これからも様々な事をご紹介していく予定です!!
何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m

| 観光地紹介 | 19:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

柳卓同行白い北海道5日間ツアー(沖縄ツーリスト様)

こんにちわ!
貸切バスの関西中央交通株式会社 北の大地営業所です。
2016年2月11日~の5日間、
沖縄ツーリスト様の「柳卓さん同行の白い北海道ツアー」
をお手伝いさせて頂きました!!
すごく笑顔の絶えない旅行で内容も盛りだくさんのツアーでした!!
ツアーでまわりました観光地のご紹介は別途少しづつ詳しくご紹介したいと思っておりますので、まずは旅の雰囲気を伝えようと写真でまとめてご紹介させて頂きますね☆

千歳空港より旅のスタート(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
↓柳卓様と弊社、社長と専務☆ワンツースマイルでベストショット(#^.^#)
柳卓さん同行の白い北海道ツアー1

↓旭山動物園・北の森ガーデン・層雲峡温泉・層雲峡氷爆祭り等
柳卓さん同行の白い北海道ツアー2

網走港は今年雪が解けてて、
流氷がまだ来てない状態σ(^_^;)アセアセ...
↓網走港・摩周湖等
柳卓さん同行の白い北海道ツアー3

皆様を空港までお送りしてから
北のベレーにて、全社勢ぞろい☆
柳卓さん同行の白い北海道ツアー4


弊社は安全を考慮し、5年以内の新車しか貸し切りバスとして運行しておりません。
昨年も新車を導入し、お客様が快適にそして何より安全運転を第一に考えながら
旅のお手伝いをさせて頂いております。
これからも安心安全の運転を心がけて、社員一同皆様の快適な旅をお手伝いしていきたいと思います!
貸切バスの関西中央交通株式会社 本社(大阪)&北の大地営業所(北海道)をよろしくお願いします(=^▽^)ノ
いつでもおまちしておりますm(_ _)m

| スタッフブログ | 19:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

北海道よりご紹介!

貸切バスの関西中央交通株式会社・北の大地営業所(北海道)より
お土産品と牡蠣鍋をご紹介いたします!
まずは期間限定の
メープル&バター(メーカは「よつ葉」さん)の商品です!
http://www.yotsuba.co.jp/consumer/product/
2016年1月北海道名産1

なんといってもメープルシロップのやさしい香りがして、
トーストやパンケーキに塗ると、甘さがやさしく香り豊かなバターでした。
期間限定商品ですので、この冬、北海道へご旅行の際にはぜひお勧めしたいお土産です(#^.^#)

続きまして、牡蠣鍋をご紹介☆
北海道札幌市清田区真栄1条1丁目にある
【和食レストラン とんでん】の牡蠣鍋です!!!
http://www.tonden.co.jp/shopsearch/617.html
2016年1月北海道名産2
見てくださいこの牡蠣鍋☆お手頃価格なのに大粒の牡蠣がたくさん入って味も最高でした!
ぜひぜひ一度おたちより下さい(*´∇`*)

今年は温度差の激しい北海道ですが、他の県では味わえない楽しみをに提供できるように
関西中央交通株式会社の北の営業所(北海道)ではこれからも様々なご紹介していく予定です!!
何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m

| 観光地紹介 | 13:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |