関西中央交通株式会社

貸切バスの関西中央交通株式会社より日々の情報をお伝えいたします。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「日光東照宮」と「「地獄谷野猿公苑」」のご紹介♪



今回は人気観光スポットの1つでもあり、徳川初代将軍である徳川家康を祀った神社として有名な日光東照宮と長野県の上信越高原国立公園の志賀高原に位置する地獄谷野猿公苑についてお送りしたいと思います。


まず、最初は「日光東照宮」についてお送りします。
江戸城の真北に位置する日光東照宮はたくさんの観光客でにぎわっていました。

IMG_3570.jpg

IMG_3570.jpg

こちらは「見ざる、聞かざる、言わざる」で有名な三猿と奥社参道の入り口にある「眠り猫」の彫刻です。

【三猿】
IMG_3570.jpg

【眠り猫】
IMG_3570.jpg

最後に新元号の朱印も頂いてきました!
IMG_3570.jpg

次に、温泉に入る猿として有名な「地獄谷野猿公苑」をお伝えします。

歩いていると、かわいい親子の野生猿がのんびりと座っていました。
上か見てみると…こんな感じ。
IMG_3570.jpg

もう少しアップにすると…
IMG_3570.jpg
赤ちゃんを抱いています♥

今回は「日光東照宮」と「地獄谷野猿公苑」についてお送りさせていただきました!
これからも関西中央交通をよろしくお願いします( ^ω^ )


| スタッフブログ | 18:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

美ら営業所の様子☆

こんにちわ!貸切バスの関西中央交通株式会社です。
本日のブログは、先週お伝えした、第2回沖縄スポフェスにスポンサーとして参加した前日の様子です。
まずは、美ら営業所(沖縄)の事務所を公開(^^♪

そして車庫はこちら!沖縄の空港からする近くにあります☆
車の洗車も、タイヤから、取っ手まで、きめ細やかに掃除しております(^_-)-☆
美ら営業所02-20180727


さて、みんな集まったところで、社内研修スタート☆
まずは、玉泉洞に行き、距離や交通事情等、大阪本社のメンバーと共有いたします。
最近沖縄では、ヒュンダイ自動車(現代自動車)のバスが多いようです。
弊社は、FUSSO自動車のバスです☆
運転手さんの休憩所も設置してくださっているので確認☆
玉泉洞-20180727

中に入り、車椅子のお客様の感覚を養う研修がスタート。補助の方の気持ちもわかるために、色々と話し合いながら充実した内容で意味のある研修につなげれました。
又、お子様にも、遊ぶ場所等を聞かれたときに対応できるために、竹馬がある場所を確認し、体験もいたしました!


そのあと、お土産に最適な、サーターアンダギーが地元で有名なお店を確認したり、道の駅「いとまん」に行き、色々なものを調達して夜に備えました。沖縄ならでは、の食材や食べ物等あり、大阪本社メンバーは目をくりくりして見ていましたよ☆
車での社内研修-20180727
道の駅いとまん01-20180727

夜は、先ほど買った食材で沖縄料理を作り、宴会☆
たくさんの未来に繋がる話し合いが出来ました。
飲んでいましたので、アルコールのチェックも機械がきちんとうごくか動作確認も研修の一環として行いました!


本当に意味のある研修内容を行えたと思いました!!!
今後もたくさんの地域別の情報を共有して感じていきたいと思います!

弊社は安全を考慮し、5年以内の新車しか貸し切りバスとして運行しておりません。
昨年も新車を導入し、お客様が快適にそして何より安全運転を第一に考えながら
旅のお手伝いをさせて頂いております。
これからも安心安全の運転を心がけて、社員一同皆様の快適な旅をお手伝いしていきたいと思います!
貸切バスの関西中央交通株式会社 本社(大阪)&美ら営業所(沖縄)&北の大地営業所(北海道)をよろしくお願いします(=^▽^)ノ

| スタッフブログ | 13:45 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

スポンサーとして沖縄スポフェスに参加♫

こんにちは!貸切バスの関西中央交通株式会社です。
ブログをお休みさせて頂いていた時に、関西中央交通株式会社は、第2回沖縄スポフェスにスポンサーとして参加させて頂きました。そのイベントの様子を本日はお伝えさせていただきまーす☆
第2回 スポフェスin沖縄_スポンサー
※スポンサー参加ですので、旗の下に会社ロゴマーク入れて飾って下さっています☆

「第2回スポフェスイン沖縄」とは企業や団体の交流を目的としたスポーツイベントです!
4月14〜15日の日程で那覇市や浦添市、豊見城市の3カ所で、リレーマラソンやボウリング等、さまざまなスポーツを通して、親睦を深めました。なんと参加された企業や団体は、沖縄県内外の企業から105団体、1712人が参加するというビッグイベントでした!!
第2回 スポフェスin沖縄

美ら営業所(沖縄)をスタートしたばかりという状況だったので、弊社には、本当に良い機会となりました(o^^o)

弊社はボーリングに出場☆
(株)朝日観光の方々と一緒にボーリングを通してとても交流ができたと感じれました!
(株)朝日観光の方々に、感謝感謝です(o^^o)

第2回 スポフェスin沖縄_ボーリング2


そのあとのパーティでは、二箇所に分かれて、スポンサー企業から各2名でまして打ち合わせ件、企業交流の場と、もう一つは、パーティイベント会場で表彰式やライブを観戦させて頂き有意義な時を過ごせました(o^^o)
パーティ会場入り口広場では、沖縄県内の各地域別の特産品を展示してくださり、今後、お客様への沖縄紹介に役立つ情報まで得れたことが、とても素晴らしい機会となりました( ◠‿◠ )
第2回 スポフェスin沖縄_パーティ

今回の沖縄スポフェス情報は下記のサイトより見れます☆
http://spofest.o-mm.jp/ja/

ではでは、大阪、北海道、沖縄で貸切バスをお探しなら運輸安全マネジメント評価で高評価を頂きました関西中央交通株式会社へご連絡下さい☆
おまちしておりますm(_ _)m

| スタッフブログ | 18:29 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

柳卓同行白い北海道ツアー2017(沖縄ツーリスト様)

おはようございます!
貸切バスの関西中央交通株式会社 北の大地営業所です。

今年も、沖縄ツーリスト様の「柳卓と行く白い北海道ツアー 2018」をお手伝いさせて頂きました!!
さすが北海道出身で沖縄を代表とするアナウンサーなので、チケットも、すぐに完売♪♪
もうすでに35回目のツアーという歴史のあるツアーです!

バスがズラッと並んでいますが、これ全て、今回のツアーのお客様☆
そのお手伝いをさせていただくので、とても光栄に思います(^^♪
人気のツアーということもあり、バスの台数を確保するため、大阪本社や美ら営業所(沖縄)からもバスを船便で北海道に持ち込みました!
阿寒湖氷上ステージでのカラオケ大会では、マイナス11度の中気道が氷つく中、熱唱☆
柳卓と行く白い北海道ツアー 2018-1

流氷見学も行ってきましたよ(^_-)-☆
ホテルの玄関には、子ども達も大好きなミニオンの雪の表札☆
北海道らしいホテルの表札で、可愛くて癒されます(#^.^#)
ちなみに、カラオケ大会の後、バスを飾り付けて、ツアー雰囲気を盛り上げております(^_-)-☆
柳卓と行く白い北海道ツアー 2018-2


今年も無事に安全に皆様をお送りし、笑顔に包まれたお客様をお送り出来て、本当に良かったと思いました。昨年も貸切バスをご利用くださっているツアーですので、弊社としてもお客様の笑顔は安全が当然の中から、生まれているという基本を胸に、お手伝いさせていただきました!ありがとうございました(^^♪

弊社は安全を考慮し、5年以内の新車しか貸し切りバスとして運行しておりません。
昨年も新車を導入し、お客様が快適にそして何より安全運転を第一に考えながら
旅のお手伝いをさせて頂いております。
これからも安心安全の運転を心がけて、社員一同皆様の快適な旅をお手伝いしていきたいと思います!
貸切バスの関西中央交通株式会社 本社(大阪)&美ら営業所(沖縄)&北の大地営業所(北海道)をよろしくお願いします(=^▽^)ノ
いつでもおまちしておりますm(_ _)m

| スタッフブログ | 07:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2017年を振り返って。


こんにちわ!貸切バスの関西中央交通株式会社です。
2017年も残り2日間☆

2017年は、様々な世界情勢動きや、日本国内では、台風の爪跡も残る中何とか終わった年でした。
弊社の2017年は、大きな節目の年でもありました。
その一つに、ずっと前から、計画していた沖縄への進出です。 念願でした(^^♪

人と人の繋がりで、ようやく、沖縄美ら営業所オープンまで、たどり着くことができました^_^
関係者の方々、本当にありがとうございました。

それと、社員教育がとても重要と考えることが出来ました。

来年からは、3営業所で、力を合わせて頑張りたいと思います。
弊社のバスには、沖縄の守り神シーサが、全車のカラーリングになっており、旅の安全を見守ってくれております。
皆さまから、選ばれるバスになれるように社員一同で、チームを作って頑張ってまいります。

チーム関中バンザイ^_^

皆様来年も、何卒よろしくお願いいたします(^^♪

是非、グループや団体様で、貸切バスの関西中央交通株式会社(北海道の北の大地営業所)で、旅をお手伝いさせてください☆
よろしくお願いします☆

| スタッフブログ | 12:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT